しおじのブログ

サッカーと旅行が好きな会社員のブログ

簡単に自己紹介をしたいと思います。

35歳の会社員で、埼玉県出身です。

■仕事
オンライン英会話の会社でフィリピンオフィスの統括をしています。


■これまでのキャリア
大学まで
西武ライオンズのお膝元で生まれて社会人になるまで一度も引っ越しせずに育ちました。

今思えば西武ライオンズの影響はかなり受けている気がします。
たとえば、スポーツ観戦やスポーツビジネスに興味があるのはライオンズが近くにあったからだし、
鉄道や飛行機と旅行が好きになったのもおそらく西武の影響です。
子どもの頃は一時期鉄道模型にハマっていました。
(なんて金のかかる子どもだっただろう・・)

そう考えると、子どもの頃には自分が好きなものはほぼ固まっていたかもしれません。

その後、大学生の頃にJリーグの大宮アルディージャに出会い、 サポートスタッフ(ボランティア)をしていました。

サポートスタッフの紹介ページ
https://www.ardija.co.jp/partner/support.html

スポーツボランティアに興味が出たのもこの頃。
大学でもNPO組織と会計という2つを勉強していました。


インターネットを本格的に使いだしたのも高校〜大学の頃でした。これが就職活動をする際の軸になっていきます・・


1社目(2006〜)
某大手ネットサービス企業に入社。
いきなりエンジニアにアサインされ、そこからプログラミングを勉強し始めました。

思えば、新卒でいきなりエンジニアにさせてもらえるなんて今ではありえない話で、
給料をもらいながらプログラミングを勉強させてくれるなんて有り難い話でした。

2009年−20010年にかけて、アメリカの webサービスとの提携案件があり、
エンジニア兼プロデューサーとしてアサインされました。
このときはかなり働いていて、アメリカ時間で働きながら日本時間でも働くという、
肉体的・精神的にぶっ飛んだ働き方をしていました。
たぶんあと数週間続いてたら入院してたと思う。。

実際のところ、なかなかエンジニアとしては出来が悪かったので(たぶん)、
自分から希望して異動をさせてもらいました。

2009年9月から、同社の旅行関係の子会社に異動。
レンタカーのサービスを担当することになります。
事業部が小さかったこともあり、営業・マーケ・プロダクトの改修・提携の模索などかなり多岐に渡る業務をやっていました。
事業も順調に伸ばすことができ、裁量もある程度いただけてかなり楽しかった思い出があります。

この頃、本ブログの前身となるブログをlivedoorブログで始めました。
また、この頃すでにANAでの国内出張が多かったので、2011年頃にはSFC会員になっていました。
が、マイラー活動は特に行わず・・そのことはもう少し先になります。


2社目(2012〜)
その後、現職の会社に入社。
前職の仕事が嫌いというわけではなかったのですが、
現職のサービスのユーザで、実際に使う中でもっとこうできるのではないかと思っていたところがあり、
応募してみたら受かったという感じ。

前職の最後の経験を生かしてマーケティングをするはずが、
なぜか経営企画、プロダクト、教材、先生管理など、サービスを成り立たせるのに必要なことはほとんど経験したと言えます
結果、なにが自分のオリジナリティなのかよくわからなくなるが、それは後ほど。

2015年からフィリピンに引っ越し。
それまで海外に住んだ経験がなかったので、はじめての海外ということで色々と苦労していました。
それまでは割と自分でなんでもやりがちだったのだが、自分では物理的に何もできないということが多く、
結果としてマネジメント能力を鍛えられることになります。

とくに東京の本社と戦うことが多かった。
そういう意味で、海外に出てみたという経験は必ずしも悪いものではなかったと思う。
やりたくてやったのかという必ずしもそうではないが。。
経験から、一度海外に住んでみることをおすすめします。

なお、この間にグロービス経営大学院に入学し、卒業しています。(2016年)

最近は、マニラ東京間を移動することでマイルを貯まることで、もっと貯めようと思い始めました。
そのため、陸マイラーかつ空マイラーという状態に。
ANAでマイルを貯めて旅行代金を浮かすことに興味が湧いております。
副業をやっているレベルでマイルが溜まっているので、
マイル・ポイント活動については別ブログで運用していきます。


■これから
自分では自分のことをプロダクトマネージャーだと考えています。
『エンジニアリング組織論への招待』という本を書かれている元mixi CTOの広木さんのスライドにおける、
「グルー」の役割を担っていると思います。
https://speakerdeck.com/hirokidaichi/cultural-capital-theory-in-software-engineering?slide=36

目指す姿勢・思考性
・あくまで顧客の立場に立つ。
・(顧客であれ、社内であれ)課題を発見し、解決する。
・プロダクトの全責任を追う人。


■このブログについて
このブログは私個人が考えていること、意見を表明する場として使っています。
過去記事を見ていただけるとわかるかもしれませんが、趣味の話をするというより、
キャリアを歩む上で考えたこと・業務や本などから学んだことのシェアを主目的としています。
また、マイルの話・ラウンジの訪問記なども書いていきたいと思います。
よって、そういった経緯上所属している会社や組織の考え方と必ずしも一致するものではありません。
むしろ、それとかなり違ったことをいうことも割とありますのでご了承ください。


■このブログ以外に使っているサービス
note https://note.mu/hishionoya
Medium(英語のみ) https://medium.com/@hishionoya/
Twitter https://twitter.com/shiog
プロフィール
id:hishionoya
ウェブサイト
http://www.suppo-miler.com/
ブログ投稿数
74 記事
ブログ投稿日数
70 日
読者